ブログ

夏バテも招く!「自律神経」の乱れ

 

 

自律神経のバランスの乱れは、普段の体調不良にも密接に結びついています。

暑い時期に起きるいわゆる「夏バテ」も、

自律神経の乱れが原因のひとつだと考えられています。

 

 

自律神経を正常に保つことは、健康を維持するうえで欠かせないのです。

 

 

そもそも自律神経とは、自分の意思とは関係なく、

無意識のうちにはたらいている神経のことです。

 

 

私たちが眠っている間も、何かに熱中している間も、

滞りなく身体機能がはたらくのは自律神経のおかげです。

 

 

この自律神経には「交感神経」と「副交感神経」があり、

内臓や血液の流れなどを管理して、

呼吸、消化、代謝などのはたらきを調節しています。

 

 

例えば、暑くなると交感神経がすばやく感知してはたらき、

汗腺から汗を出して体温を下げようとします。

 

 

交感神経と副交感神経は、片方が活動を促し、もう一方が活動を抑制するという、

いわばアクセルとブレーキの関係。

 

 

両者のバランスによって、体にとってちょうど良い状態になるよう調整されているのです。  

 

 

夏バテの原因は、クーラーの効いた室内と、暑い屋外への出入りが増えるため、

自律神経は1日に何度も何度も体温や発汗の調節をすることになり、

いわば過労状態となって、バランスを崩してしまうのです。  

 

 

適度な運動や十分な睡眠、バランスのよい食事など、

ライフスタイルを見直すこと、体調の変化を自覚することなどが大切です。

 

 

梅雨明けからが本番ですね。

 

 

 

みなさん健康に気をつけ

上手く夏場を乗り切りましょう!

 

 

 

 

 

 

 

pagetop