ブログ

次の日曜日は東京で無料セミナーを開催いたします

今回は、オープンで参加可能な会のため
日頃お子さまのために色々お考えのお母様には ぜひご参加をおすすめ致します。
経験豊富な谷口先生の具体的なお話は お子さまへの対応のヒントになると思います。

あと20名ほど残席がありますが、
ご興味のある方は急ぎお申込ください!

※締切 7月27日 17時まで

電話 03-6435-3306
E-mail;info@kensup.co.jp
※タイトル欄に「7月30日セミナー参加希望」とご記入ください。
本文欄には、お名前、お電話番号、参加人数をご記入ください。
またお子さまと一緒に参加なさる場合は、その旨お知らせください。

当日お待ちしております!

投稿日時:2017年07月24日 / カテゴリー:ブログ

第1回 お子さんへの対応ノウハウセミナーを開催します(東京)

第1回 発達障害かな?と思われるお子さんへの対応ノウハウセミナー 

日時:2017年7月30日(日曜)14時~16時まで

場所:東京都港区芝4-1-17
   「三田いきいきプラザ」 集会室C

   ※会場は千葉雅弘の個人名で予約しています。

<会場のご案内>

最寄駅:都営地下鉄三田線・浅草線三田駅A9出口より徒歩1分
浅草線の三田駅からだとA9出口まで7,8分歩きます。
※駐車場はございません。

プログラム:(1)発達障害と脳科学
      (2)脳科学から見える基本的な対応
      (3)具体的な対応
      (4)脳に届く食事

講師:谷口祐司先生
       発達障害研究家
       特別支援コーディネーター

       学生時代に発達障害というものが、自分自身に重なると気づき、
       本格的に研究を始める。発達障害を抱える子どもとその家族を
       対象とした泊り込みの実践指導の企画運営10年間携わり、
       指導法の基礎を学ぶ。
       保育士、幼稚園教諭として働く傍ら臨床研究を続け、現在は
       幼稚園で専務理事兼特別支援コーディネーターとして勤務
       しながら、個人的に不登校、引きこもりなどの子ども達に対す
       るケア活動を積極的に行っている。

ご対象者:
       発達障害およびADHD傾向のある幼児・小学生をお持ちのご家族
       様で、お子様の教育や生活で悩んでおられ、対応の実践方法を
       真剣に学びたいとお考えの方。

       ※今回はオープン参加可能な会です。上記に当てはまる方は
       どなたでもご参加いただけます。同じ悩みを持っている
       お友達もぜひお誘いの上ご参加ください!

参加費用:  無料(参加者プレゼントあり)

参加申込先: 株式会社健康サプリ研究所
       メール info@kensup.co.jp
電話 03-6435-3306(月~金 9:00~17:30)

       ※タイトル欄に「7月30日セミナー参加希望」とご記入ください。
        本文欄にはお名前、お電話番号、参加人数をご記入ください。
        またお子様と一緒に参加なさる場合は、その旨お知らせください。
        お子様が退屈しないよう、おもちゃ、絵本等をお持ちください。

締切: 7月27日(木)17時まで
       

       本日(7/19)現在、まだ半分ほど空きがありますので、
       今からでも間に合います。

       上記までご連絡の上ご参加ください。

投稿日時:2017年07月19日 / カテゴリー:ブログ

原因はどこにあるのでしょうか?

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_01

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_02

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_03

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_04

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_05

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_06

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_07

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_08

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_09

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_10

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_11

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_12

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_13

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_14

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_15

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_16

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_17

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_18

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_19

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_20

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_21

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_22

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_23

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_24

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_25

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_26

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_27

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_28

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_29

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_30

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_31

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_32

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_33

20170710ブログ用「ADHDの原因は?」_ページ_34

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿日時:2017年07月10日 / カテゴリー:ブログ

困った行為が続く場合

20170703ブログ用「困った行為をやめさせるには・・・?」_ページ_01

20170703ブログ用「困った行為をやめさせるには・・・?」_ページ_02

20170703ブログ用「困った行為をやめさせるには・・・?」_ページ_03

20170703ブログ用「困った行為をやめさせるには・・・?」_ページ_04

20170703ブログ用「困った行為をやめさせるには・・・?」_ページ_05

20170703ブログ用「困った行為をやめさせるには・・・?」_ページ_06

20170703ブログ用「困った行為をやめさせるには・・・?」_ページ_07

20170703ブログ用「困った行為をやめさせるには・・・?」_ページ_08

20170703ブログ用「困った行為をやめさせるには・・・?」_ページ_09

20170703ブログ用「困った行為をやめさせるには・・・?」_ページ_10

20170703ブログ用「困った行為をやめさせるには・・・?」_ページ_11

20170703ブログ用「困った行為をやめさせるには・・・?」_ページ_12

20170703ブログ用「困った行為をやめさせるには・・・?」_ページ_13

20170703ブログ用「困った行為をやめさせるには・・・?」_ページ_14

20170703ブログ用「困った行為をやめさせるには・・・?」_ページ_15

20170703ブログ用「困った行為をやめさせるには・・・?」_ページ_16

20170703ブログ用「困った行為をやめさせるには・・・?」_ページ_17

20170703ブログ用「困った行為をやめさせるには・・・?」_ページ_18

20170703ブログ用「困った行為をやめさせるには・・・?」_ページ_19

20170703ブログ用「困った行為をやめさせるには・・・?」_ページ_20

20170703ブログ用「困った行為をやめさせるには・・・?」_ページ_21

20170703ブログ用「困った行為をやめさせるには・・・?」_ページ_22

20170703ブログ用「困った行為をやめさせるには・・・?」_ページ_23

20170703ブログ用「困った行為をやめさせるには・・・?」_ページ_24

20170703ブログ用「困った行為をやめさせるには・・・?」_ページ_25

20170703ブログ用「困った行為をやめさせるには・・・?」_ページ_26

20170703ブログ用「困った行為をやめさせるには・・・?」_ページ_27

20170703ブログ用「困った行為をやめさせるには・・・?」_ページ_28

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿日時:2017年07月03日 / カテゴリー:ブログ

食べ物の好き嫌いについて

20170628ブログ用「食べ物の好き嫌いが激しいのはなぜ?」_ページ_01

20170628ブログ用「食べ物の好き嫌いが激しいのはなぜ?」_ページ_02

20170628ブログ用「食べ物の好き嫌いが激しいのはなぜ?」_ページ_03

20170628ブログ用「食べ物の好き嫌いが激しいのはなぜ?」_ページ_04

20170628ブログ用「食べ物の好き嫌いが激しいのはなぜ?」_ページ_05

20170628ブログ用「食べ物の好き嫌いが激しいのはなぜ?」_ページ_06

20170628ブログ用「食べ物の好き嫌いが激しいのはなぜ?」_ページ_07

20170628ブログ用「食べ物の好き嫌いが激しいのはなぜ?」_ページ_08

20170628ブログ用「食べ物の好き嫌いが激しいのはなぜ?」_ページ_09

20170628ブログ用「食べ物の好き嫌いが激しいのはなぜ?」_ページ_10

20170628ブログ用「食べ物の好き嫌いが激しいのはなぜ?」_ページ_11

20170628ブログ用「食べ物の好き嫌いが激しいのはなぜ?」_ページ_12

20170628ブログ用「食べ物の好き嫌いが激しいのはなぜ?」_ページ_13

20170628ブログ用「食べ物の好き嫌いが激しいのはなぜ?」_ページ_14

20170628ブログ用「食べ物の好き嫌いが激しいのはなぜ?」_ページ_15

20170628ブログ用「食べ物の好き嫌いが激しいのはなぜ?」_ページ_16

20170628ブログ用「食べ物の好き嫌いが激しいのはなぜ?」_ページ_17

20170628ブログ用「食べ物の好き嫌いが激しいのはなぜ?」_ページ_18

20170628ブログ用「食べ物の好き嫌いが激しいのはなぜ?」_ページ_19

20170628ブログ用「食べ物の好き嫌いが激しいのはなぜ?」_ページ_20

20170628ブログ用「食べ物の好き嫌いが激しいのはなぜ?」_ページ_21

20170628ブログ用「食べ物の好き嫌いが激しいのはなぜ?」_ページ_22

20170628ブログ用「食べ物の好き嫌いが激しいのはなぜ?」_ページ_23

20170628ブログ用「食べ物の好き嫌いが激しいのはなぜ?」_ページ_24

20170628ブログ用「食べ物の好き嫌いが激しいのはなぜ?」_ページ_25

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿日時:2017年06月28日 / カテゴリー:ブログ

pagetop